わーどえの秘密 初級編
図形を組み合わせて絵にします!



図形は形を変えます!
「ワード」の「図形」の中には形を変えるものがたくさんあります。
その変形を利用します。
例えば、『星とリボン』という図形の中から、<星24>や、<星32>を使って花火を描きます。
下記の図をご覧ください。
(ア)の丸印の中にある
黄色の菱形の部分を中心に持っていくと(イ)のようになります。

これに<線の色>で黄色や赤、緑などをつけると、花火になります.
背景に濃い色を付けてみましょう。
花火は「線香花火」や「打ち上げ花火」など色々な描き方があります。
この星の変形を使って松を描きましょう。
「星とリボン」の<星32>です。
黄色のマークを押さえて中心に向かってドラッグし、変形させます。
参考までに「図形のぬりつぶし」の色と「枠線の色」を付けておきます。
コピー/貼り付けで3~4個増やして組み合わせましょう。
グループ化してさらに増やして組み合わせても良いですし、梅などを添えるだけでも素敵です。
☆年賀状の素材としても使える梅の花を描きましょう。











