Skip to content
NO IMAGE

自己満足の世界(記号と特殊文字のへび)

2025年1月15日

記号と特殊文字のへび Wordの「挿入」タブの「記号と特殊文字」は楽しいツールです。 色々なものに使っています。勿論新年のご挨拶にも活用できます。  …

NO IMAGE

自己満足の世界(はがき印刷のイラスト)を使おう

2025年1月12日

「差し込み文書ツール」の「はがき印刷」の中にあるイラストを活用しています。      左のイラストを右のように編集しています。            面白いです…

NO IMAGE

自己満足の世界(アルファベットのへび)

2025年1月12日

  Word(Office)にあるものは何でも使いましょう。               …

NO IMAGE

図形の塗りつぶしの色を変える

2024年5月10日

    「魔法のほうき」を活用する 私は「書式のコピー/貼り付け」の機能を「魔法のほうき」と言っています。 とても便利で大好きな機能です。 カーネーションを例に…

NO IMAGE

はないかだ(2)

2024年4月12日

テクスチャを使った「花筏」の例です。

NO IMAGE

「図にして保存する」

2024年4月11日

私は絵を描くことが苦手です。 ですから、機能を使うことに楽しみを見つけています。 なかでも、「ワードアート」と「テクスチャ」は大好きで活用しています。 「絵」を…

NO IMAGE

はないかだ(1)

2024年4月8日

散ったさくらも、風情があります。 特に水の上に散った花弁は良いですね。 1枚1枚置いて行っても、まとめて重ねても良いです・・・。 私は、<テクスチャ>を使います…

NO IMAGE

さくらをアレンジする(効果を使う)

2024年4月3日

毎年訪れる桜の季節。古代より歌に絵に多くの作品が残されています。 ただ桜を愛でて、桜の作品ばかりを表現される方があるくらいに、特別の花になっています。 私たちも…

Back To Top